シュメール人が発明した文字は貸借記録の必要に迫られたものだった。ルネサンス期に生まれた銀行・保険業と大航海時代は自由な金融市場をもたらし、国家間の戦争は株式・債券の基を創った。そして今日、進化したはずの国際市場では相変らずデフレ・インフレ・バブルが繰り返される……人間の営みとしての「金融」を通史として俯瞰する試み。
この本はタイトル通り金融の歴史についてざっとみていく内容になっていますが、素人が分からないような専門用語はなるべく避けるか説明がきちんとなされてあるので金融関係者でなくても安心して読めます。難しい理論書などを読む前に前提知識、教養として最初の一冊に読むのにちょうど良いかもしれません。
社畜令嬢は竜殺しの騎士に娶られる 異世界で家にも帰れず限界えっち(分冊版) 【第1話】 - 筧伽藍堂 - TL(ティーンズラブ)マンガ・無料試し読みなら、電子書籍・コミックストア ブックライブ